これまた2chにして、うわすげえなあ、2chって。
って思ったww
いやフルレンジ1本1発は、1chってことで、
いうてラジオの音みたいになって、まあ聞き疲れしないけど、
全然迫力ないし、1本3000円のスピーカーなことから、
これが2本で2chあったほうが、スピーカーの粗さがかき消されて善い。
1本だけだとマジで良質なスピーカーしか機能しないと思われ。
1本3000円じゃ無理か。
2本で6000円で買ったやつが、まあBT接続で、TWS効くので、
それがいいかんじに誤魔化してくれると思われ。
で置き方だけど、これがいくらでもパターンある。
今やってていいなと思うのは、左右の耳から1mそれぞれ離して置く。
で自分を挟んで1直線になるように。だから完全にもう横並びで。
目の前にある感じじゃなくて。
でこれだと、定位そんなにガチにシビアになんなくていい。
定位はむしろアバウトでいい。耳の真横離して1mなんで、
定位とかぶっちゃけ無いみたいなもん。でもサラウンド感はある。
開放型ヘッドホンと耳栓型イヤホンくらい違う。
まあ、俺んちがちょっと前面にスピーカー設置できない環境なので。
ていうのと、木造賃貸なんで隣の人に悪いじゃん。
っていうで、まあこのスピーカーはフルレンジなんで、
低音はドカドカでなくてこれも、精神衛生上よい。