ラベル ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月18日火曜日

ダイエット食としてのカレー

あんなあ、ダイエットっつうのは、
食だけでダイエットしようとすると、
わしの場合、1ヶ月最大4kgしか痩せない。
運動なら、2週間で14kgくらい痩せた記録あんけど。

で食だけでやろうとしているから。
もうオジサンなので若くないので気力がないので。
そこで、米を食べていくゥ~と

米はいいぞ。麦飯でもいいけど、穀類は消化が悪いから。
血糖が緩やかに上昇して、急に吸収しないから。
だから血糖が緩やかということは、それだけ太らないってこと。
急に血糖が上がると、そのぶんが脂肪になるから。

で米を、パックご飯でもいいので、1食0.5合くらいが標準かな。
これだけでも250kcal。でレトルトカレーは最安レベルなら、150kcal。
あわせて400kcalなんで、これが1食分。

俺はある程度エサみたいな食事でも我慢できるから、
食を楽しみたい人とかバランスよくがいい人にはむいてないか。
バランスよくとかいってるレベルの人は、苦労して転んでもらうしかないね。
何がバランスよくなのか。というのを、わしが証明しちゃってんから。

まあおんなじものをずっと食い続けられるかどうかやけど。
冷凍炒飯とかはおいしいんだけど、油やからね
なにもカレーだけを食っていけばいいって言ってるわけじゃない。
飽きたらTKGでもすればよかろう。ごま塩とか醤油ご飯とかあるだろう。

TKGの場合Mサイズ74kcalだから0.7合食ったとして350+74で420kcalか。
納豆TKGだと0.7合+納豆+Mサイズ卵で350+95+74で519kcal。
いいよねTKG。わしは普段あんましおかしを食わないから。
わしの場合ポテチが1食で500kcalとかだったりするしな。
栄養は粘土鉱物で取ればいいから、そういう食生活でも体壊さないわけ。

だからツヨイんだよ。穀類は。
わしはこれで、痩せたいときはこれをループして徐々に痩せていくからな。
通所先の職員がいってたけど、奥野さんちゃんと痩せるからエライよねって。
いうてわしはアンチ糖質制限やから。

2025年2月7日金曜日

少食実践初級編 食べたい!

食べたいンゴねえ!!

という悩みw

もうわしねえ~、
カロリーないもので、済ませているが、
もう~食べたくて仕方ない。

急に食べたくなったり、食べたくなくなったりする。
茎わかめ・チーカマ・揚げニンニクは必ず食べている。
普段の食事食ったらどんだけ旨さに感動するだろうか。
中国産茎わかめなのに、旨すぎる~状態。

少食ってよりはカロリーないもので食いたい。
まあこれは要するに低カロリー生活に
体を慣れさすってことですわな。

カロリーオバケになっていた完全お猿さん状態から脱する、
その、急に脱したもんで、急に始めちゃったもんで、
それがその、体が対応できてないから。

でもやっぱりこれの悩みって、
いちどにドカンとは食えないから、
外食できなくなっちゃうんだよねえ~

セッXの快楽1回ぶんで、外食2回分という記事あるけど
わし外食なんて1日3回してたからねえ~
1日に1回はかならず外食するから。
快楽まみれだったわね。

外食しないならしないで、わしの特性として
思ったらすぐ行動できるが、
あとはモチベがどんだけ続くかだな。

2025年2月3日月曜日

なんちゃって少食・奥野編

わし、いい機会なので少食を始めてみることにした。つまりお前らが進化したかったら、それだけ違う人間をフォローすればいい。フォローすれば、流入するから、それがお前らの進化のポイントになる。

わしは尸林界隈というちょっと抜きん出た界隈をフォローしてみたから、そいつらの情報がわしの潜在意識に流入してきた。わしの行動が変わって、少食にチャレンジしてみようと、そういう気になった。

で、わしの少食は、できるだけ続きやすいものを念頭に置く。つまり、固形物はあんまし食べないんだけど、食べないわけではなくて、最小限にして、血糖値を保つくらいには食べる。意識の高い女の子の食事と変わんないかもしれん。チョット食べればいい。3連プリンなら、2個だけ食べるとか、ベビースターなら、1袋の半分だけ食べるとか、それで血糖値は持つから。

血糖が重要なのではなく、あんまし食べないこと。わしは、肝臓がちょっとNASH状態になってしまったので、減らさないと、この肉体があまり状態良くなくなってくると、奥野に悪いから、わしらのやりたいことは一旦中断して、奥野の肉体を回復させるように舵を切ることにした。

で、液体のほうは、ドンドン飲んでいく。カロリーをあまりないものを中心に、お茶とか、昆布茶とか、人工甘味料の液体とかを飲んでいけばいい。これで、趣味としての道楽としての少食は完成すると思っている。つまり、1日1食だとキツいから、わしは、初めてに近いから、なるべく減らすという境地で、これをとにかく続けられないと意味がないから。

2025年2月1日土曜日

暴飲暴食の大罪から脱していく試み

これは半ば仕方なくというか。わし今、NASHかもしれない。非アルコール性脂肪肝炎というやつ。ALTが82になって、中性脂肪が294、ガンマGTPが43。これは要するに脂肪肝。で、ガンマGTPが上がってないからNASH。でもこれは、結構前から10年以上前からNASHかもと言われてきた。調子に乗っていたのだが、今回ようやく、ギリギリのところでそれを回避するように俺の心が働いたというか。

でもこれ、俺の生活は外食をしまくることによって成り立っているので、生活保護としての財政状況も、外食しまくり症候群によってマネタリーが成り立っている。だから外食しなくなると金は貯まるけど、ナマポって金貯めちゃいけないから。で行政に返すのって絶対いけないんだそうで。その行いが善悪じゃなくて本当に禁じ手なんだそうだ。だから俺は今、崩し気味にしながら生活しないといけない。いうて25年1月も12万円使っているし。崩していかないと。

ほんまにだから、いい機会なので、これからはサプリ類にお金を回すようにして、食品類には、あんまり使わない、気持ちは1日1食くらいだが、まあこれもいきなりできないので、徐々に慣らすように。でも俺は、いきなりやると決めたら、そのとおりに出来ちゃう人なので、これも達成はもう余裕かと思われ。1日1食にしなくても、少食気味にしていく試み。食べないことによって健康になる説はあるらしい。わし粘土があるので、それ食ってもう有機物は要らないまであるかもしれない。

2024年8月25日日曜日

2024-08決定版 奥野的食事法 コスト計算編

食費の、どうしてもかかってくるベースの食費というのは、
もち麦+ハム・ベーコン+野菜ジュースで計1万円程度である。

内訳は、まずもち麦が1日2合で30日で、60合。
1合が100gだから、1ヶ月でもち麦6kgである。つまり3000円程度。

ハム・ベーコンは3日おきに200g食べるとして、これは330円。30日分で3300円。
野菜ジュースは1日でボトル半分ずつ飲むとして、
1日130円かける30日、3900円。

つまりその、3000円+3300円+3900円で1ヶ月10200円。
ベースでかかる食費はこれだけである。めちゃくちゃ最適化された。

2024年8月21日水曜日

2017年頃の長期入院で奥野が頑張ってダイエットしていた話

当時は俺は市民スポーツマンだったから。
ダイエットもする気と継続ができていたのよね。
今になって思えば、もうスポーツ馬鹿だったから。

とにかく、水をたらふく飲んでいったね、
そんで、病院食で、御飯の量を小盛りに指定して。
これで、どんだけ暴発しても、小盛り全部がMAXだから。
これの小盛りの、さらに半分を1食で。
おかずは普通に食う。

お菓子タイムってのも、普通にスルーするか、
ジュースを、買って飲むという方法。
まあなんらかの低脂肪なお菓子は食ってたかもしれん。

ただこれで、炭水化物を渇望する心はたくさんあったけれども、
病院ってのは指定された時間にならないとそれが開放されないので、
ようするに、管理されたところで、管理された食事、
というのが、自分でその糖質をコントロールする分には、
もうそれ以上の時間にいつでも食えるは無いから。

うちの病棟は老人中心の階だったから、盗み食い防止目的で、
おかしを持ち込んでっていうのが禁止なんだよね。
だからそれも手伝って、お菓子タイムで売店に買いに行くっていうのが
どんだけその欲望が深かったことか。
だって1食の食事が自分指定だけど小盛りの半分で返しちゃってたからね。
まあもちろんごはんだけ全部残してっていうのをたまにやるけど。

それで、もうひと月4kgとか、3kgあたりペースで痩せていくんだよね。
ひと月4kgペースで食事制限だけでって言うと、
結構厳し目の食事制限に相当するらしい。

まあ限度を設定して、これ以上は痩せないぞっていう目安を
とりあえず守っていったから、っていう記録ね。
だから管理されてない自宅でのダイエットとか、
いくらでも逸脱し放題ですから。

運動なし。理論だけで、お気持ちだけで奥野流ダイエットの方程式

つまりこれは、結論先に書くが、
水を、とにかく飲んでいけば良い!ということで、
これに、プラス、なんか食いたくなってきても、食わない!という。
それだけでもう、かなり、痩せていくねえ^~

この、食わない!を、徹底するのは、なかなか難しい。
これはもう体が糖を欲しちゃっているから。
体が生理的に求めてしまうものを、なかなか遮断するって難しい。

だが、これをやればもうね、体チャンは困ってしまって、
自分の体を削ってブドウ糖を産生する、糖新生とやらをやるのだよ。
これがもうダイレクトに痩せる。

ただし、やっぱそれは、お気持ちだけで書いているので、
実際、この糖新生が起こってくる~っていう状況は、
とってもとっても、苦しい!笑
なんか食いたーいって。

それを、どうにかして、抑えていく。
1日、3食ないしは、2食におさえる。
それ以外は、食わない。っていうか、水を、たらふく飲んでいく。

もうこれだけで実直にやれれば、相当イケるぞぉ~↑↑

2023年1月16日月曜日

食に関して新たな知見を得た。

水をたくさんのむ習慣がある。
水をいちどに2L、4Lくらい行くときもある。
そうすると、、

なんか食べたくなるんだよな。
しかも脂っこいものが。
チーズとか、フライドポテトとか。
夜マックのポテナゲとか牛丼とかだよ。

これがね、ようやく学習したんですよ。
水を飲むと、なんか食いたくなる。
という真理がね、水健康法6年目かそこらにして、
ようやく学習できた。

バカちゃいますか?

2021年12月28日火曜日

おくのは悟った。食に関する短文レポ

米がいい。
米を食えと。

おかしをたべる。
おかしは、割合消化が良い。
消化が良いから、血糖が上がる。
血糖が上がると、食べたい食べたいのサイクルに入ってしまう。

それを解決するのが、米。
米は白米でもおかしよりは消化が悪い。
消化が悪いから腹持ちが良い。
徐放型V.Cとかインヴェガみたいなもん。


結論ね
おかしをたべたくなったら米をたべること。
食生活、3食 米。
と に か く 米。
他のモン食うから太るんだと。そういうことらしい。

あ~~ようやく悟れてうれしい~でござりまする~。

2021年7月15日木曜日

健康マンおくの 爆誕

ラクト・オボ・ベジタリアン。


おくのが目指す境地、乳卵菜食。
ビーガンはちょっと社会的にも難しいから、
このくらいでちょうどよくしている。
とにかく肉魚をやめたい。

いまやってる生活を書き並べてみよう。

1日にたべてるもの
日本茶6L程度 / 精製小麦パン・菓子パン / 重曹
ローヤルゼリー1000mg / プロポリス1500mg / はちみつ
中国産冷凍野菜 / 豆乳 / もろみ酢50ml / 国産生野菜
徐放ビタミンC1000mg x 2 / 徐放ビタミンB群 / ビール350ml

です!!!!
無茶苦茶健康にいい!!!!!!!
まあ、健康に良いと言ってもいずれは死ぬんだけどね。

個人的に中国産野菜は国産野菜を食べるよりはマシだと思っています。
国産生野菜を食っているのは、生野菜が単純においしいからというのがある。
だけどねえ~~~さいきんの国内の基準というのは甘いよね。
中国産野菜もどうかなと思うけど、まあね。

蜂製品を網羅してるのが良いでしょ。
ローヤルゼリーは夏バテに効くって体験して知ってるから。
豆乳、もろみ酢、発酵食品であるビール。
もう最高なのではないか。


やっぱね、肉も相当汚いし、魚も今の時代めちゃめちゃ汚いっすよ。
健康を意識するんだったら、やっぱこういうのは食わないほうが良い。
鳥も豚も牛もだめです。
動物が可哀想だからとかじゃなくてね。
物理的にアブナイので。。

2016年3月8日火曜日

2016-03-08 ダイエット記録






2016-03-08 ダイエット記録


TANITA 体組成計 15時38分計測

体重:83kg
BMI:25.6
筋肉量:61.1kg
骨量:3.3kg
体脂肪率:22.4%
内臓脂肪指数:10
基礎代謝:1862kcal
体内年齢:26歳



寝込んでいて運動が全くできない状態だった。しかもお菓子を食べまくっていた。










2015年4月13日月曜日

2015-04-13 ダイエット記録。





だいえっつ。





































結構食べてるはずなんだけどなあ。
お米は5キロを3週間~1ヶ月くらいで食べているけど、これじゃあ危機感持っちゃうね。

内臓脂肪指数が危ないから、もっとドカベンみたいな食べ方しないと、かなぁ?








そういえば、2月といえば友人付き合いでお酒をバカスカ飲んでた頃なんだけど、
AST・ALT・ガンマGPTは10の台で収まってたんで、これはなかなか効いてますね。サプリが。

国内産サプリよりもアメリカサプリの信者なので。




結論:もっと食っていこう







2015年2月28日土曜日

2015-02-28 ダイエット記録。




めでたく10%の壁を越えることができた。
といっても、誤差の範囲内でしょうね。淡々と続けるコトが、大事。




// ---------------
(追記)
180cm 25歳 TANITAアスリートモードで計測(自動的にアスリートモードになるので)
// ---------------





体重




BMI




体脂肪率




内臓脂肪指数




筋肉量




推定骨量




基礎代謝




体内年齢










いやキチンと食べてるんだけど、過剰なくらい食べてるんだけど、
気を抜くと相変わらずの2食なもんで、昼飯抜いて卓球やってしまって行き帰り2時間チャリとか、
まあ普通はダウンすると思うけど、もう高校時代思い出して、ガッツで乗り越えちゃう感じで。

鉄剤飲みまくり。DHCヘム鉄、運動する日は1日8粒くらい飲まないと貧血起こす。




ではまた。










2015-02-24 ダイエット記録。



随分前に書いていたダイエットのことだけど。
ようやくマトモな数値まで行くことができたので、ちょこちょこと記録を残そうかなと思ったんだ。



// ---------------
(追記)
180cm 25歳 TANITAアスリートモードで計測(自動的にアスリートモードになるので)
// ---------------





体重




BMI




体脂肪率




内臓脂肪指数




筋肉量




推定骨量




基礎代謝




体内年齢











こんな感じで淡々と上げていくので、煮るなり焼くなり貶すなり、ご自由にどうぞ。


ではまた。





2014年10月24日金曜日

絞れ友の会







ヤッセーラ・川岸





カワキシ・ヤセイさんですね。おなじみの。
この人痩せたらパフォーマンス上がるんじゃなかろか。



というわけで、ヤセイさんを意識しつつ、絞りつつ。
という生活を送りましてございます。






ついさっき










いいじゃないか!
よし!



と、ここに来て左右アンバランスな卓球筋の悲しさに気づく俺氏。
ええじゃないか、ええじゃないか。





2014年10月5日日曜日

痩せたよーっていう報告。





えーとですね。
風邪引いてダラダラしてました。



もーあんまりガッついて書けないので、箇条かなんかで簡潔に書いていきますと。






今更知ってツボに来てる↓

台湾人「日本の漫画『ニーチェ先生』が面白すぎるwww台湾でも出して〜」 | kaola.jp

  ・
  ・
  ・
 ↓

誰かれ構わずボコして回って、でも好かれるっていう意味深な僕みたいな性格の店員

このストンコとかいうロッカーにソックリ
ストーン・コールド・スティーブ・オースチン - Wikipedia



ストンコは違うだろうけど、
こんなの絶対アスペだよ
史上最強の店員アスペ







でもって、スンゲー痩せましたと
(運動強化 + 食事制限) X 防風通聖散 = デブからフツーへ

僕は90%の理論と10%の期待でメニュー組むスタイルの人間だから、
見事リバウンドはしなかったね。よかったよかった。




野郎画像 - 1








野郎画像 - 2








野郎画像 - 3







野郎画像 - 4









あーらブットイ足やなぁー。
このアンバランスさはどうにもならんけんね、高校2年までがフトモモ筋のピークやったもん

空手のせいなのか自転車通学のおかげなのか、サッパリだけども
この足があるから、プールになかなか行けないという、少しだけ楽しみが削れている。
かなりコンプレックス有り。7分丈以上を履いて外歩きたい。



専門生時代に、かつて松濤館流だったということがバレて極真歴長いオッサンと仲良くなり
そのオッサンの相手の力量を量る物差しが、
フトモモにパワー全開の蹴りを1発入れてもらうことらしく
言うとおりにしたら、ピョコピョコして、おー!痛っ…おー!おー!痛っ!とか、
何故か凄く嬉しそうだったんで、フルコンてホントに肉体言語なのかなーとかね、そういう疑惑をね

蹴られて痛いの当たり前だろとかね、
でもやっぱ嬉しい、みたいな、解り合えた!的な!!


わかりません
ごめんなさい
でも解ってしまうのは何故だろう悲しい
こんなの絶対おかしいよ



コレ面白いからずっと持ちネタにして墓までもってくつもり
実はオッサンには凄く感謝してる、本当に。











まあ、あれですよ。
300kcal ~ 500kcalで1日生活してみた結果ですよ。
普通に仕事もして、運動もバリバリして、両手両足サポーターまみれで生活をし、

身体と根性が悲鳴を上げてきた頃に、体液を正面からブッカケられーーーー
風邪を発症しーーーーーーーーーーーーの、



僕なりの理論でもって食事のタイミングを徹底しーー栄養計算通りの生活を送りーーー
食事内容に関して強烈に反対されーーー
3日で全快し…イヤッフォーーーーイ!!!

となって今に至る。
はい。ありがとう、みんな。




僕にうつした人は、未だにゲホゲホしていますヨ。
理論は勝つ。塩野や錦織みたいになっ。





とーいうわけでー






こんなユルい感じでしたと。
今週のオクノさんは。



風邪ってスーパー休憩タイムだよねぇ。
職場に行ったら全員不幸になるから、すなわちLose-Loseだから。
自分のせいで誰かが不幸になるなんて、僕にとっちゃつらいことです。







というわけでした。
ありがとう!みんな!