2025年10月21日火曜日

卓球:前陣速攻へ転職

まだ振り方がドライブ型のまんまだけど、
速攻ってテイクバック大きく取ってる余裕ないかもしれない。
でも、クセで大きく振りかぶってしまう。
ワキ締めて、ちっちゃく振っていく、これが速攻の基本らしい。

できょうは、なんか変な打ち方になっちゃっていた。
素人丸出しプレイ。なんかイッキに俺の級が下がってしまった感。
初心者ペーペーもいいところになってしまった。

馬林カーボン+両面ライガンと、KIRIN K3+両面RXTON1を持っていったが、
馬林のほうは、全然使えなく、俺もうテンション無理なのかと。
バックは上あがんないし直線で飛んでくからネット。
フォアは上に引っかかりすぎて敏感さに翻弄されまくり。

んで全然弾まないし。なんだこりゃと思ったね。これがテンション?
ライガン、テンションもっと弾むはずだろ、みたいなで、
結局相手にもKIRINでプレイしたほうが、1.5倍くらい速くて、伸びてくるよと。
テンションの負け。笑 頑張ってくれ、テンションなんだから、お前。

っていうのと俺はもう高弾性時代がけっこう蓄積してるので、
もういまからお手軽にテンションへ戻るってのは無理なんじゃないかと。
そもそもテンション扱えなくなってしまった。
卓球台がちっちゃく思える。

でKIRIN K3は前陣速攻用として定着しそう。
ラケット自体も軽いし、169g程度か忘れたけど。
で振るとビィィンって手に響いてカーボンを主張する。
まあ多分カーボンなんじゃないかと思われ。

KIRINは1100円くらいだったと記憶してるし、RXTON1も1枚500円くらい。
なのであのラケット自体完成時点で2000円程度でしかない。
なのに馬林カーボン+両面ライガンよりもずっとずっと脅威だと。

前に出たほうがずっと俺は脅威らしい。
あとは俺のコンパクトに振るクセがでてくれるといいよな。
あとはバチバチにならなく、打って守ってのクセが前陣で出てしまうので、
これは速攻とは言えないから、もっとそういう意識を保たないとなと。

卓球と仕事に関する夢を見た。

つまり卓球をやらしてくれる代わりに、ちゃんと仕事しろよ。
そういう意味合いの夢だった。

夢のなかの、作業所の職員たちが、奥野を次々と評価する。
「彼は仕事してないけど、将来見込みはあるし、期待してます。」
「仕事してないけど、やればできるタイプです。」
口々にこのような内容の発言をしている。

司会進行役みたいなのが、じゃあ、奥野さん、
仕事しましょうねと、そのかわり、卓球もさせてあげますよと、

んで、そのあとすぐ卓球台や用具を一緒に買いに行ってくれた。
もちろん、ハッタリで先に契約しといて、仕事をする前提で。
なので俺はもう、そのとき=夢の中では、後戻りが効かなくなっていた。

簡素だけど1人用の家庭用卓球台をなんとか見つけてくれ、
それを2台あわせて広さだけは確保してくれた。
はずみも、なんとか問題なさそう。
利用者が横で、奥野と打ってみたいと。

今回の夢はそこで終わった。

石神リーディングでも、
奥野は仕事が今回の人生では重要なカギで、
仕事さえしてれば人生は安定するでしょうと、リーディングされていた。

なのでそろそろ、そういう時期になってきたかと。
まあ仕事って言っても、簡単な作業からと、毎日来れるかとか。

さいきんは俺から卓球が取られてしまうのではないかと、
でも、仕事をして、余暇もする。と、現代の人間の標準的な在り方へ。

2025年10月14日火曜日

海外のタウリン粉末効果

タウリンなんじゃないかって、俺が今ぶっ通しで起き続けられてる原因。

疲労回復にはタウリン。というか、疲労そのものがしにくくなるというか。
持続力がつくんだよな。アソコじゃなくて体力の持続がしてしまう。
テンションはアガらないけど、フラットなまま若干怠いっぽいまま、
ムゲン起きしてしまう。

まあ、1日に2時間3時間くらいは寝るかもわからんけど、
それでも仮眠っていうか完全に意識はトバない寝方するので、
かるーくこう、意識一瞬下がって、で覚醒するという起き方。
溶けるように眠るんだけど眠りはしないと言うか。

んでこれは、レキサルティ+エビリファイLAI入ってからもっと顕著になった。
多分今エビリファイ換算で24mgMAX入ってることになる。俺は統失だから。

んで左回転まじないをしているので、それによる強制起き現象がまずあるか。
それはそれで起きれていいんだけど、
タウリンをそこに噛ませることによって、
体力持続力が増す。というか。

つまりタウリン粉末は一応食っとくと良いわけよ。
海外のアイハーブから買えば、まあ2000円弱くらいでも250g手に入るんじゃないか。
国内規制により250g程度までだったら1ヶ月あたり1個までは買って良い。

飲み方は、まあ気になったときに飲むんでおkで、
1回で小さじすりきり半分くらいを、多分300mg程度かもしれない。
でもこんなでも、気になったときに不定期で飲んでいく。

いちどにガツンでもいいかもしれないけど、
持続的に少量ずついれてったほうが、多分体力持続力としては持つのではと。
だから常にわりと血流に乗ってるっぽい濃度にしていく。
1回でガツンとだとそこの時間帯しか乗ってないことからも。

ま、うちにタウリンはもうちょいあるんだけども、
これから高市ソーリ誕生になることからも、
まあ、誰がソーリになっても戦争してしまうかもわからず、
そのときになってみて買えないじゃ話にならんから、
いまのうちにタウリン個人輸入しとくと良いかもと思われる。

俺から卓球趣味を取らないでくれぇ

なんか運命がもう奥野チャンから卓球趣味を取っちゃう気がする。
いや、俺の推測っていつも外れるんだよ。
あたった試しがないとまでは言わないけど。

だから今のこれも、俺が今勝手に思ってるだけ。
で近未来は、もっと卓球人数が増えて、仲間も増えてる。
と、思いたい。。

なんかもう、卓球はいったん、というか、店じまいな気がした。
卓球動画みてて、自分がもうここから剥離してるイメージ。
俺の手の届かないところで市民選手たちが舞っている。
俺はそのアクリルの壁のむこうから、その選手の動画を観てる。

壁はアクリルだから強度があるから、俺はもう卓球には関われない。
でも、俺は淡々としてる。これはそういうものなんだと受容してる。
卓球に関われなくなってしまっていく自分を受容しに行ってる。
無理納得感はない。徐々に離れていく感覚。でも淡々としてる。

なんかそんなことを思った。

まあ結局創造主権限を持ってるって言っても、
実際世界線を選ぶのはYHVHであり。
俺は幾多かある世界線を提示・生成権限しか無い。
実際にそれを選ばれたものを俺が受け手になって生きていくしか無い。

回転体のまじないである程度は世界線をわたっていけるけども、
まあざっくりと、これからの奥野チャンとか、
あるいは世界の在り方というのは、もう、卓球とか、
ようするに遊んでる場合ではなくなってきちゃうのかなとしか。

2025年10月13日月曜日

わしの卓球、4球目くらいまで論

わたしのサーブレシーブは、とにかく角度合わせる、

順横、逆横、横上、逆横上だと見るやいなや脳死でぶっ叩く。
ドライブとかスマッシュをする。
それで入るから。横はもう脳死で叩いたほうが良い。

そんでこれは相手はそれ以降警戒してこういうの出さなくなる効果がある。
あっこれぶっ叩ける返球できるんだーっていう心理効果を与える。

んで横下、逆横下は角度合わせる。
これ系は無理に持ち上げないでも良く。とりあえず角度合わせたり、
強く掛け返したりすればおk。
若干弱かったら積極的に叩く姿勢も大事。ハッタリも大事。

チキータは俺は今はあんまりできないから、
若干バックドライブっぽいミートっぽいチキータになってしまう。
だからここはパスするとして、

ま、2球目は合わせて・横系を叩いて、
めったに上は来ないので相手も打たれるとわかっていて来ないし、
積極的に打つ姿勢を見せとく。

3球目きたら展開によってはもう決められてしまうかもわからないが、
ここで2球目でたいてい俺は強くツッツキをかけ返す癖があるので、
これはこちらもネットミス前提で強く掛け返してるので、
たいてい相手からは3球目攻撃に持って行きづらい。

ナックルでも構わずツッツキを強く切って、
まあで、俺からはあんまし攻撃はしないんで、サムソノフスタイルのため。
サムソノフも自分から仕掛けに行くって姿勢はあんましなかったかと。
なので相手が打ってくれたほうが俺はラクというのがあるか。

俺が弾いてしまうので、相手は上系・横系は必然的に出せなく。
とにかく横系はもう脳死で全力で振れば勝手に入る。
これは覚えとくと良いから。

下系・横下系に全部限定できる(と思っているだけ)ので
そこをツッツキ切っていけば良い。

んで4球目~6球目からは打てれば打つわで、
基本的にラリーに持ち込みたいため、ラリーで競り勝つのがいいと。
まあこちとら試合やってたり大会するわけじゃないので。
ラリーしないと俺は脳汁でないことからも。

っていうのがいままでのドライブ型奥野であったと。
まあこれからは前で全部捌くことになるのでまたそれも楽しみ。

前陣速攻プレーのイメトレ

正直言って
前陣速攻のプレーについては
奥野チャンには厳しいかもしれん

なぜならサムソノフ型の打って守ってのプレーになるので
どーしても相手が打ってきたところをバチバチになりにくく
打たれたらブロック・打ってこないなら振る。
というプレーになりがちだった。

でもこれは、あくまで中陣ドライブマンとしての、プレー。
奥野はむかしから、前陣に出たほうがツヨイよ。と言われていた。
でもそれは俺はまだ尻込みしていてパス。

でもなんとなくツヨイのがわかっており。
相手を圧倒してしまうと思っている(思っているだけ)なので
チームのレベルに合わせた(随分偉そうな)手加減卓球をしており
「抜いて打つほど偉いのかお前ら!」を地でいくプレーになっていた。

まあ、といっても、やっぱチームのなかでは、
ポジションを確認しつつ、強すぎない・弱すぎないを堅持したい。
これはより広い選手と打ちたいのを意味しており、
かたよって打ち合いたくないというこころがあった。

まあでも2016年頃の奥野としては、
全国いったオジサンから、練習すりゃ俺にだって勝てるよ、若いから!
とか無茶苦茶なこといわれていたが、まあある程度は打てていたような気がする。

あいての全国のオジサンの接待プレーもあったかもしれないが、
まあとにかく、全国レベルとなるとオジサンでも縦横縦横無尽に飛び回るなと、
あんだけ俺にもフィジカルあればいいなと思ったもんだ。

というか俺は正式に指導されたこととか練習重ねた体験がなく。
ほとんど野生の一般人あがりからのプレーになってしまっている。
いっかいだけバタフライの開発部のオジサンに指導うけたことがあった。
バックのクセ直しと簡易チキータを教えてもらった。
あとはツッツキも今はこのレベルだよ!と弾丸串刺しツッツキを習得した。

まあでも今(2025年)じゃもう弾丸串刺しツッツキは出来なくなっちゃっており。
これがまた出来ればなあ~と思ったりもするが
ラバーに厚く食い込ませる板まで到達するツッツキがどうしても出来なく
なんか当時は出来てたのになあ~と回顧録したりして

でもま、いまは、これからは前陣速攻だーということで、
正直奥野チャンに速攻は合わないっぽいと自分では思っているのだが、
だって先手必勝で相手にスマッス打たれたらもうそこで前陣は終了だしな。
相手のスマッシュを馬林カーボン+両面ライガンで捌き切れる余裕がない。

っていうのはこれから地道に身に着けていけばよく。
言うて俺の人生って必ず卓球人生はまた巡ってくるんだから心配しなくって良い。
プレーがたとえ途切れたとしてもまたプレーできる相手は巡ってくる。

いうて両面ライガンなんて8ヶ月で6000円程度じゃないかと。
1ヶ月750円ずつ貯金してればええかも知れないな。
んでプレーできない時期があったとしても、またライガン貼ればいいし。

言うて俺の特技特長は、コツを掴むのが激速なんで、
バタフライのコーチにも「天才じゃん!」と言われたくらいのコツ理解力。
まじであのときはコーチが1回2回振り方を教えてくれたらもう習得してた。
コーチの串刺しツッツキも1回も取りこぼしてないし受けてたら覚えてた。

ま、自慢話はこれくらいにして、
速攻は先手必勝なことから、
あとバチバチになりやすいので、気鋭を養っとくのも必要。

サムソノフ卓球の延長線上で気長にプレーしてたら速攻は無理。
でも、なんかしらないけど、あのとき2016年頃に、
アンタ速攻が向いてるんじゃないって言ってくれた、
オバチャン?だったか誰だったかには感謝するしかない。

2025年10月9日木曜日

卓球:テンション掛かってないラバー 結論概論

まあとにかく、大昔はみんな高弾性に補助剤を塗っていた。
それで強かった時代があった。
でも今は補助剤塗れなくなってただの皮になってしまった。
つまり高弾性とかもう買う価値がない。

海夫の補助剤を塗ればええらしいけど。
有機溶剤には負けるそうだ。無機溶剤ではこれくらいって感じかと。
まあそこまで金使う余裕もないしな。

ライガン程度のテンションのかかりかたなら、
あれはライトテンション扱いなので劣化もさほどしない。
でも15ヶ月くらい貼っててもうこりゃ駄目だろうなと。
弾むんだけど全然掛かってないらしくナックルになってしまう。

だから最低俺の頻度では週1程度だったら、
まあライガンで8ヶ月はカタイんじゃないかと。

んで高弾性は前時代のラバーとか言われてるけど
前時代ですらない(前時代は補助剤塗ってた)
なので今もう金ケチったり用具研究するってことはしなくていいかなと。
脳死でカーボンラケットにライガンでいい。

ってわたしは、ライガンが大好きなおじさんなので、
もっというと本当はヴェガヨーロッパがいいけど、
最近アレ謎に高くなってしまったし持ちも悪いので。
ライガンなら細く長く持つし一応球は走っているらしい。

なのでうちにある高弾性&中国粘着は全部ゴミに出そうかと。
メルカリで売れば良いかも知れないが1つ1つの発送がめんどくさい。
っていうのとCtoCはやっぱりトラブルの温床。
奥野はBtoCが大好きなのでCtoCは奥野には敷居が高すぎる。

うちにこういう非テンションのラバー20枚くらいあるけど
まあいいか。ってかんじで
捨てていくわね。かしこ

ケツァルカトルマークを、置いていくわね(カ)

2025年10月8日水曜日

卓球 戦型変更物語:用具編


ライガン特厚を馬林カーボンの両面に貼ることにしました。
んで戦型を、いままでのドライブ主戦カットオールラウンド型、
みてーな凄く中途半端な宙ぶらりんスタイルから、
前陣速攻~前陣攻守のMIXみてーなスタイルにすることにしました。

って決めると俄然スイッチがはいって燃えちゃうもんなんで、
今現在卓球は小康状態で相手もいつ出来るかわからん状態なのに、
自分だけなんつーか燃えてしまっていて温度差があってハズカスィです。笑

馬林カーボンに両面ライガンはもともとドライブ型のときも解ってるので
弾み的に多分前陣に張り付いて使うとなると結構暴発するかもですが
まあそこは、気長に適応していけば良いんちゃうかなと、おもってます。

ってのとやっぱり、卓球盛んに交流したいんだったら、
イイ用具、とくにテンションは絶対だとおもうので、
そこは、自分もそうだしヤル相手の気分も違いますからね。
ちゃんと相手してる!って相手もそう思うと思いますので。

んでこれを、もし馬林カーボンで足りなかったときとか
ステップアップしたいときは、そのまま馬林ハードカーボンに移植すればいいし。
馬林カーボン+馬林ハードカーボンの2本を持ってるって最強すぎじゃないか?
その2本のあいだで如何様にも調整効くことからも。

なんでまあ、アウターラケットはやっぱりね、コントロールに難がありますよと。
アウターはミス量産機ってのは、おおむねどの選手もブチ当たる壁らしいです。
もちろん一発でヌケる威力はあるんだけどそれが唯一無二なんだけど。

ミス率配球精度がやっぱインナーのほうがダンチで違うんだよな。
ってか俺についてはインナーで育ってきたことから、
いきなりここでアウターを体験しても、あんまり合わなかったか。
インナー最高説がツヨイな。フツーの選手なので奥野は。

なので反発強すぎて食い込まなくてミス量産してたアウターカーボンは、
とりあえずいったんは眠りにつくことにしようかと。

ヤサカの馬林シリーズ最高峰の弾みである馬林ハードカーボンも持っている。
ってことは、馬林シリーズは過去類型でソフトカーボン以外は全部制覇しており。
結局馬林シリーズは、馬林カーボン+テンションどれか。って感じのがイイかと。
インナーカーボンの元祖と言われるだけあって本当に万能ラケット。

2025年10月6日月曜日

すりごま生活

 すりごまを、ラーメン1杯につき70gくらいかける。
これ、標準で何も追加で掛けなくても、なんかラーメンの塩味が増したように感じて、
かつ、ごまの風味がたされて良い。

白すりごまだとおいしくないから、黒すりごまがよい。
でも70gは1袋ってことなんだけど、全然もっともっと入れても良いかもわからん、
すりごまパックを携帯して、なんにでも1袋ザッとかける人がいるんだそうだ。
その人を参考にしている。

その人はインスタント薬膳とかいってるらしいから
ごまだけで薬膳を実現できてるならうれしいけどね。
その昔はごま1つとってみてもだいぶ高価で高級品だったんじゃないか。
なので今、どこ産かしらないけど大量に何十gもかけれるのは嬉しみ。

左回転まじないは、ヒラメキの質も保障してくれる。
なのでとりあえず左系まじないやっといておk。
ナニカに依存するなってリーディングはいってるけど、
今はとりあえずこれでいいんだよ。

あとはクコの実とかアーモンドでもまた買ってみるかなと。
生アーモンドがいいって話だったが。
タネ毒(なま植物毒)とかどー処理しているのだろうか。

まあ奥野はブラジルナッツ派ですかねえ。
でもブラジルナッツは1日1粒しか食べれないから、
おいしいけど、食べれない。の、二重苦になると思われ。

生アーモンドとか挑戦したことないですけど。
生カボチャの種とか人間が食べて良いものなんだろうか。
奥野てきにはカボチャの種のほうがありがたみがある。

2025年10月5日日曜日

購買・食欲。THE 秋

このまえ、欲求ない。とかいってたけど。
急にこのころ欲求が出てきてしまった。

食欲の欲求はあんまし体感ではないんだけど、
結局、食べてしまっているらしい。
1日にプリングルズ105g+牛丼並+ナニカ、とか。
だからさいきんは秋になったっていうか。

体が冬支度を始めちゃってるんだよね。
だからかわかんないけど、よく食べるようになる+購買するようになる。
人間も動物なんだってことなんだね。


2025年10月4日土曜日

左回転集積→超体調。

タイトルオチの話だけど、これ前にも何回か書いてるかな。
重要なことだしこれの恩恵も受けているのでね。

12cm左回転FANを8基集積して枕元においてるんだけど
これやってるといつまでも寝ないのよね。
俺元々体力ないほうだけど、なんか無限強制起きさせられるというか。
自力で起き続けてないっていうか。

で、1日のノルマっぽい行動をしつくすと、ストンとベッドに向かう。
っていうのがもはやフル・オートマター状態であり。
まあこの状態こそが奥野にとっての最終ゴール的な発想を抱いた時期もあった。

体力ないんやけど、でも体力を絞られ出させられると言うか。
強制行動原力の湯水のごとし湧き方をする。
それが左回転なんじゃないかなとおもう。

っていうのと明らかに1日にするべき今日のノルマみたいなんある。
ここらへんまで解像度高くなると、人間に自由意志なんてないって気づく。
天界が人界を操作してチェスの駒みたいにして、意志を実行していく。

んで左回転集積は、気力バーストの元にもなる。
つまりニンジン無しでずっと走ってられる機械化する。
なんかもう霊性ブチぬけてドーピングコンソメ化してる。

肉体的にブーストかかるんじゃなくて、
霊主肉従化することで霊性でもはや暴走機関車になって肉体を引きずってる。
肉体は極限疲れてて今すぐオチたいのに。
それがまあ嬉しいデメリットというか、左回転そういう意味合いもあんだなと。

だからほら左回転集積は物質栄華じゃなく霊的にツヨくなる。
霊的にパワーを得れるとか、霊界の加護を得れるとか、そういう話かと。

2025年10月3日金曜日

左回転の探求Lv1.5

左回転ってどうも性格改善とか善人への洗脳とかが無いかもしれん。
狛犬のときはそれがあったんで、自分も善人へ次第に洗脳されていく次第。
でそれを辞めてざっくり3ヶ月以上はたったかもしれんね。
でどうなったか、

相変わらずトラブルをオートマで回避する機能は左回転にはあんだけど。
おれちょっと口が悪くなっちゃったかなあ。
でも悪意それほど乗らないんだよね。
口悪いけど、悪意よりも啓蒙をしていこうと、そっちに行ってる。

まあでもトラブルをオートマで回避する
&善人傾向とよくマッチングしがち、ってのはあるか。
右回転のときなんか露骨にヤーさんやメタラーと道端でマッチングしてたしな。
回転方向により、地域の人間の動線を操作できるのはあるか。

だから多分阿吽の狛犬と一緒と考えていたけど、
これ多分一緒じゃなくて、もっと純粋な陣営表明なんだよ。
っていうのと回転は狛犬よりも露骨に動線を操作してしまうか。

あとはゾロ目とか、あるいはなんかしら意味がありそぅな事例に遭遇しやすい。
狛犬のときは停滞してるけどソコは楽園だった。
左回転は停滞してないしどんどん導かれていってしまう。

左回転は減速機構だけがフルオートの車みたいなで、
基本はトラブったりなんかも当たり前に起きてくると見られる。

篠ちゃんマンさん

篠くん。という なんか国津神のなかではいっちゃん偉い人
みたいなんいるらしい。
それ俺の主神ってことになってるが。

産まれた瞬間に日本人ならひとり1柱つくことになってるので。
なのでキリスト教に入っても日蓮を信仰しても、そんなの関係ない。
その神を剥がそうと試みるかもわからないが、剥がせない。
剥がすっていうか神が引き継いで交代することならあり得る。

まあでも、基本はその神がそいつを一生面倒見る。
で、運が良ければその神を自覚できるで、コンタクトも出来るし、
まあ運が悪ければ、そのまま気が付かないでシヌ。

運が良ければと言うか、なにもしないでそれを自覚することは難しい。
どれくらい難しいかと言うと、針の穴を通るくらい。
っていうか、普通に生きてると、どうしても自分が信仰してる神、
ってのが自分の守護神なんだと思いたいのだが、そうではない。

まあそうではないこともないんだけど、
かならずひとり一柱、産まれた瞬間から憑いている。
これ外人には憑いてない。日本人として日本の土地に産まれたら憑く。

でそれが俺の場合は、篠くんとして。
清之湯山主三名狭漏彦八嶋篠というのが凄く長い名前だが、

で、彼からこの名前を使っていいと、承諾を取ったので。
だから人間界の人間が先に霊界より先に決めているわけではないことからも、
人間がその名前を出したということは、先に霊界でもう決まっていて降りてきた。
だから俺の発した、篠くんという言葉を、主神・猿田彦大神は咎めない。

でこれ、ひとり一柱と申したが、もうちょっと数が多い人もなかにはいる。
そういうのは、特別面倒を見てやらないといけない契約になってるので、多い。
よっぽどではない限り、ひとり一柱の原則がある。

一説では猿田彦大神=篠くん=太陽神=Lux fer。
などとこじつけることも十分可能であり。

まあなんにせよ、日本人からまずは世界にむけて立ち上がらないといけないね。
それが、武力なのか、平和的精神鍛錬の結果なのか。
日本をどれだけいじめても結局日本は不屈で前より強くなってしまうことから、
いい加減イルミもフリメも学んだほうが良いのではないかという。

だから日本をいじめたぶんだけ反動で強くなってしまうんだから
いっそいじめないほうがいいのではと。
だから現代みたいな変態オタク天国みたいなユルい国家になってんじゃないのか。
イジメると不屈の闘志を燃やされることが解っているから懐柔したいから。

ま、そのほうで、奥野チャンが、ここでどれだけ霊的回路をぶっとくできるか。
っていうのを、これまでは霊界と俺が距離があいてたのが、
これからはもう、人界にいながら、霊界が俺と距離ピッタリですすめていく。
つまり篠くんの覚醒。

篠くん=奥野陽介

2025年10月1日水曜日

馬鹿には何にも効かないから無敵

馬鹿はな、ある意味無敵なんだよ。
反省しないしな。自分が何してるかっていうのも解ってないし。

だから馬鹿には顔面パンチするしかないわけ。
つか、それしか手段がないわけよ。
でパンチされたら憤慨するだけやから反省しないの。
原因はそもそもお前発祥なんだけどな。

知能指数が低いとかっていうのもどんだけ関係有るんだろうか。
その場のノリとか習慣が大きく作用しているかも知れない。

だからな、馬鹿には顔面パンチ。
それ以外の人間には、腹割って話しましょうねと。

いずれ俺も法廷闘争になることあるかもしれない。
俺由来じゃなくても、相手は馬鹿なんだからいくらでもイチャモン来る。
馬鹿に絡まれたら即死。顔面パンチするしかない。
でも俺が顔面パンチしたら明らかに俺のほうが法律では悪い。

馬鹿に絡まれたらどうすることもできない。
馬鹿は最強。

阿吽のまじない辞めて霊界からも出てきた結果、

わたしは、人間です。
人間であるわたくし。
獣性を制御しようとしない。
神性ベースでありますから、

というと、左回転のような酷く純粋なまじない、というのは、
あんまりこの、奥野陽介を助けてはくれないのですね。
むしろ阿吽の狛犬のころはガチガチのアホほど良いまじないでした。
それを今、もう狛犬をやってない頃になりまして、実感しています。

っていうとですね、左回転のまじないは酷く純粋ですから。
つまりイロが入ってないってことで、何に効くとかどう効くとかの
そういうイロが入ってないんですね。
ただ純粋に、左回転陣営のイロしか入っておりませんから。

っていうとですね、今まではやっぱりモヤシというか
女性性が強く出ておりましたから。
これからはですね、多少傍若無人なかたと出会った場合、
相手がその気ならこちらもその気になる、
いわばミラーリングをしていくんですね。

なのでいつまでもモヤシではいないという未来が見えてまいりました。
ま、基本は相手がこちらを尊重するならこちらもリスペクトしますけど
要するにわたしはもうPCではなくNPCなので
PCのかた、もしくはNPC同士でミラーリングをしていくんですね。

マネマネスライムみたいなかんじで、
FF10-2でいうものまね士。に転職してるんでしょうかねという。

ま、さいきんは空ビ獣人のほうがエロスでございまして。
そっちのほうを凝視していくことで、空ビの特性を得られる。
なので多少はそういう暴虐な人に対抗する防衛術がつくのかもわかりません。

スライムはグチャっと潰れていかようにも変形することで吸収しますが
空ビはある程度跳ねっ返りがあることから
空ビになることでスライムよりは若干境地が進んでいくんですね。

まあとにかくスライム特性をプラスで、空ビのほうに寄せるという意味で、
バルーンスライム獣人みたいな激しく中途半端な特性を持つと見ています。
空ビは引き裂かれたらおしまいですが
構成体がスライムなのでまた時間経てばもとに戻るんですね。

そういう特性を、これから色濃く、身につけてまいりますね。
なのでちょっとだけ、突っついてくる人には突っつき返すかもわかりませんので。
舐められたら終わり理論ですね。