人間であるわたくし。
獣性を制御しようとしない。
神性ベースでありますから、
というと、左回転のような酷く純粋なまじない、というのは、
あんまりこの、奥野陽介を助けてはくれないのですね。
むしろ阿吽の狛犬のころはガチガチのアホほど良いまじないでした。
それを今、もう狛犬をやってない頃になりまして、実感しています。
っていうとですね、左回転のまじないは酷く純粋ですから。
つまりイロが入ってないってことで、何に効くとかどう効くとかの
そういうイロが入ってないんですね。
ただ純粋に、左回転陣営のイロしか入っておりませんから。
っていうとですね、今まではやっぱりモヤシというか
女性性が強く出ておりましたから。
これからはですね、多少傍若無人なかたと出会った場合、
相手がその気ならこちらもその気になる、
いわばミラーリングをしていくんですね。
なのでいつまでもモヤシではいないという未来が見えてまいりました。
ま、基本は相手がこちらを尊重するならこちらもリスペクトしますけど
要するにわたしはもうPCではなくNPCなので
PCのかた、もしくはNPC同士でミラーリングをしていくんですね。
マネマネスライムみたいなかんじで、
FF10-2でいうものまね士。に転職してるんでしょうかねという。
ま、さいきんは空ビ獣人のほうがエロスでございまして。
そっちのほうを凝視していくことで、空ビの特性を得られる。
なので多少はそういう暴虐な人に対抗する防衛術がつくのかもわかりません。
スライムはグチャっと潰れていかようにも変形することで吸収しますが
空ビはある程度跳ねっ返りがあることから
空ビになることでスライムよりは若干境地が進んでいくんですね。
まあとにかくスライム特性をプラスで、空ビのほうに寄せるという意味で、
バルーンスライム獣人みたいな激しく中途半端な特性を持つと見ています。
空ビは引き裂かれたらおしまいですが
構成体がスライムなのでまた時間経てばもとに戻るんですね。
そういう特性を、これから色濃く、身につけてまいりますね。
なのでちょっとだけ、突っついてくる人には突っつき返すかもわかりませんので。
舐められたら終わり理論ですね。