2025年4月13日日曜日

オーディオ わしは気づいてしまった。

基本的にさ、オーディオは金持ってないと駄目。
貧乏なままオーディオをやろうとしても駄目ね。

そんで金持ちは金持ちで、
しょーもないことに金ドバドバ使ったり、
あるいはピュアオーディオ界隈で騙されちゃってるの多いから。

なんだよ、自前の電柱って。自前の交流回路って。

金持ちからいかにして金をふんだくるかしか考えてねぇーじゃん。
そんで貧乏オーディオはよぉ。
狭い部屋で賃貸なんかでさ。
スピーカーは広くないと駄目なんだよぉぉ。

狭い部屋でスピーカーとか、駄目ね。
まず高音質望めないから。
じゃあというとスピーカーは駄目だから、ヘッドホンですと。

ヘッドホンは独り身なら開放型がいいよね。
で家族と同居なら、密閉型しかない。

でそれもなんかの事情があってだめな場合は、
そこで初めてイヤホンだよぉ。
だから脳死でイヤホンをまず選んじゃってる人たちね。
んもう、まじで駄目だよぉ。

イヤホンなんてどーしても制約多しの中で、
それでも聞きたいときに使うものであると。
そんなもんに2万だの10万だのって
考えてくれよなぁ?

だから優先度は、スピーカー、ヘッドホン、イヤホン。
の順に、環境に制約がありますと。
もうさイヤホンなんかよりヘッドホンのほうが
全然良いに決まってんだから。

おん?