2014年2月25日火曜日

【お茶】特級ランクの台湾茶・中国茶の感想。





飲んだよーん。







日本茶マニアな人からすれば
「なんちゅう出し方してんだコイツは、こりゃ絶対不味いわ」

たしかに日本茶でこれやったらバカかもしれないけど
これは日本茶じゃない。

茶壺っていうサーバーみたいな中国茶器があって
構造が全く同じだからサーバーを使うってだけ。

日本茶は玉露は50度(玉露に関しては低ければ低いほど美味しい)
煎茶は75度が一番美味いと感じるよ。

けれど

これ(青茶)は90度 ~ 100度が適温
蒸らす時間も3分 ~ ∞


こんなの日本茶じゃありえないっしょ。
だったら、日本茶の理屈持ってくるのやめなよ。





という前置きでした。




さて。






共通条件


茶器:茶壺(お茶専用・定期漂白済みコーヒーサーバー)

茶葉適量 500ml

浄水器:MKC.MX2J 3分煮沸 98度

入れ方:出しきり




特級 凍頂四季春 春茶












うーん、…んー??
そんなにグッとくる美味さじゃないな。

こんなもんかな~。




おーっと、ここで超重要事項を説明しておかねば。





超重要事項:普段から1級相当以上の茶葉を愛飲する人間である





ということで。
これはヒッカケ問題で、まあ、察してくれればいいと思ってるw
高いの飲んでるのが日常な人間はそういうもんだよ。

機会があったら誰かに聞いてみたらいいと思う。





で、味の話に戻るけど。



「美味さ日本刀 後味 ゼロ。」




この美味さっていうのが一癖も二癖もあって、単純に”美味い”という1語では収まらないんだな。
とりあえずいまは某ビールCMをイメージしただけなんだが。

この四季春は、とにかく味がキレてる。
お菓子で例えたらミンティアだね。ミンティアの青いやつは食べると突き抜ける感じがするけど、
ミンティアは後味残りまくりだよね?こっちは後味ゼロ。主張しない。


いいですね。
なくなったらまた買いたいです。













もうひとつ。



特級 水仙








まあねえ。
キレに関してはこっちは”レイピア”級だった。

けっこうドライ。ほんとにまあ、烏龍茶らしいサバサバした味。


ただ、勘違いしないでほしい。


日本の某メーカー製ペットボトル飲料の水仙は、ハッキリ言うと甘ったるい。
あれと比べるとしたら、もう全然違う茶種みたいに思えるね。同じ茶種なのに。




で、こっちも後味ゼロ。両方とも”後味すっきり”なんて次元じゃなかった。
ま、ここをどう解釈するかは好みですな。




これはねー900円 / 100gなので、水仙自体低級品だし、うわっ安っ!と思って敬遠してたんだが、
こういう味ならまた買いたいね。




いれたて水仙。泡出まくり、超綺麗な水色!









泡が多いのはサポニンが多いという話もあるみたい。



飲んでまもなく、尿意を感じた。
かなりの排尿作用があるようだ。




ちょっとファンになったなー。また行こうかな、泰和商事

【お茶】人生初の茶屋。

仕事の納品で横浜市役所に行ってきた。
いわゆる肉体労働。ガタイがいい人間の宿命ですな。



んで、中華街をよく知る人と行ったので、観光客が入らないような飯店で昼食を食べたあと、
台湾茶・中国茶専門店に連れて行ってもらった。
完全に僕の趣味に合わせてくれただけなんだけどね。ありがたい。

同行者は2人なので、2人は完全に蚊帳の外。申し訳ない。
僕だけテンションMAXになってしまい、普段とは違う自分になっていた。










中間コストなしなので、安い。ようは輸入元だね。
台湾茶は凍頂山のものを、中国茶はメジャーなものを、それぞれ扱っているようだ。

といっても、リンク先の”100種類”なんてのは正しい表現ではない。
ブレンド茶を入れて、100種類という意味だ。
まあ普通はそうだろうが、お茶好きはそれでは困る。茶種が100種類あるのかと思うからだ。




まあそれはそれとして、最初は僕が本当にお茶好きかどうか半信半疑だった店主に
「中国土産なんちゃら公司のレンガみたいな普洱茶が大好きでー」と言ったら、
「ああ、本当にお茶が好きなんですね」と認めてもらえた。

それからの店主にはちょっと無茶なお願いをしたこともあったけど、
なんだか、嬉しそうだったな。言葉のトーンが。
お茶好きがお茶好きに出会うと嬉しいよね。なかなかお茶好きいないんだよね~。




僕が目をつけたのはこれ。



特級 凍頂四季春

2500円 / 100g








特級 水仙

900円 / 100g










特級を選んだ理由は、おいしいから。
さすがに特級を試飲させろと言う勇気はなかったので、
とりあえず特級かどうかを確認しただけで買うことにした。


僕は、特級 ~ 1級までが限度かな。
どうしてかというと、2級以下はトンデモだから。訳あり品みたいなもの。

ランクが上がるにつれて味の違いも差が出てくる。
たんに低級 → 高級という味の違いだけでなく、
1級 → 特級という僅差の違いでも味は違う。露骨に。
台湾茶の場合、味だけでなく香りもだ。


よく蘭の香りがするといわれる台湾茶だが、それはグレードがちゃんと伴ってこそ。
蘭の香りは茶葉本来のもので、香りをあとづけしているものではない。














僕の持論だけど、お茶を楽しみたいなら安いお茶じゃ無理。
楽しく飲みたいとか、美味しく飲みたいとか、
そういう以外の歪曲した飲み方だったらいくらでも安いお茶で満足すればいいと思う。




”入れ方5割、茶葉5割”


っていう名言があってね。




僕にしてみればお茶を知らない人というか、楽しむ素質がない人なんだなぁと思う。
ああ、でもこれ結構言う人多いよ。ザラにいるよ。とくにオッサンに多い。



ああ、いまのは感情論だったね。
じゃあ、論理的に説明してもいいかな?1行で済むから。




僕に言わせれば、



”でき損ないの茶葉は、どうあがいてもでき損ないの茶葉”



なんだよね。



つまり、500円の茶葉を100%美味しく飲むとして、かりに100%美味しく出せたとしても、
1000円の茶葉を100%美味しく出したものには勝てないということ。




わかるでしょ。


というより、現代のお茶って楽しむためのものだよね??
格式にこだわって、「おおスゲー!」と言われるためのものではない。
美味しいお茶であればなんでもいい。それが現代のスタンスだ。


たとえば、店頭では正統なやり方で出すけれど、茶の間でそれをやったら、大ブーイング。
店頭では失敗が許されないからそういうやり方をするわけで、
専業でもないのに失敗が許されないことなんて、あるわけがない。







楽しいお茶の時間に、そういう時代遅れな反骨精神はいらない。






僕の出すお茶を不味いって言ってる人は、たんに普洱茶が嫌いな人だから。
僕の茶器?コーヒーサーバーに決まってるでしょ(笑)
コーヒーサーバー以外考えられん。お茶専用器だけど。


あんがいサーバーでも美味いのできるんだぜ?知らないだけで。













で、茶葉なんだけど。




特級 凍頂四季春






特級 水仙









こんな感じだね。


まあ、茶葉は鑑賞用じゃないので、形とかホントどうでもいいんだけど。
形については僕は何も言わないことにしてる。
飲んでみないとわからないからね。お茶っていうのは。

ただ、形と味って結構リンクしてる場合が多いけどね。








まあそんなところかな。

これから飲んでみるので、感想はまた別項で。







こんな長いの読んでくれてありがとう。

2014年2月24日月曜日

【就活】就活の仕組み - 就活生はなぜ落ちるのか



前回かなり現実的な話をしてしまったので、
今回はわりとダラダラと抽象的な話をしてみようと思う。


最近よくオッサンたちに言われる褒め言葉が、


  • 有能だ
  • 頭がいい
  • 優しい
  • 将来がある
  • 洞察力がある
  • トークが面白い
  • 体力がある
  • オンオフができている



でもって、反対の言葉は


  • 悲観的
  • ジョークがつまらない
  • 言葉遊びが多い
  • 消極的
  • 夢がない
  • 毒舌




という感じで。


まあ、将来はないよ。ない。
生活保護者で精神2級だからね。


「いまの若者は夢を持つべきだ、なぜなら将来があるから」
なんて身も蓋もないこと言われてもさ、
じゃあその人たちは若者が夢を持とうとしない背景を考えたことがあるのかい?

高度経済成長時代は、今の時代からは信じられねーほどスンナリ雇ってもらえた。
なんてったって乗りに乗ってる時代だからね。
すべてがありえないほどうまく行っていた。




そんな時代の常識を、いまの時代に持ってくんな。






のこのこ面接受けに行って2,3社で即採用なんてありえない。
もちろん即戦力になるスーパーマンはいるにはいるだろうが、
割合にしたら何%だよ?

会社側だってやり放題。表向きは取り繕っていても、左手に花束、右手に銃口のようなもの。
とにかく不採用の嵐。お祈りメールの嵐。
これでメンタルを崩さないわけがない。
自殺したくなるかもしれない。それは決してごく一部だけではないかもしれない。






加えて、いまは学歴社会ではない。
学校の成績がいくら良かろうと、オールAを取っていようとも採用されない!
そんなことよりも”ほかに何をしていたか”と問われておしまい。
実際僕がそうだ。オールAではないけれどかなり近い成績をとっていて、
デファクト・スタンダードレベルな国家を持っていても、だ。

これじゃ、何のために頑張ってきたのかわからない。
生きる意味を見出せないと思う。
それは決して責められるべきものでも、ましてや自分のせいなどではない。


そんでね、僕が推論するに、というかあまり根拠はないんだけど、
やっぱりベーシックな基本情報技術者、といっても合格率20%の国家なんだけど、
そんなんじゃダメで、勉強すりゃ誰だって取れるでしょ。みたいな態度されておしまい。

たぶんねぇ、応用技術者でも厳しいんじゃないかな。いまの情勢だと。
受かる人もいるだろうけど、たぶん別のところの影響。
実際はプロフェッショナル試験合格者が求められてると思う。
そんだけ人材教育に割いてるカネがない。つまるところ大不況。



いいかな?アベノミクスでマスコミは騒いでるようだけど、
相変わらず”大不況”なんだぜ。

え、そんなことない?
じゃあなんで、消費税上がるんだ?ん?
もっと深刻な”大恐慌”になってるんじゃないか?




みたいな。


正直なところ、僕の学校の同級生でプロフェッショナル試験受かった人はいません。
応用情報が受かった人が1社目で就職決まったのは見たけど、あれはね。



A特待生 + 条件付き1年分学費全返還
+ 生徒会役員 + イベント役員 + クラスメイト全員と先生方全員の信頼
これを実力でもぎ取ったスーパーマンだ。



こんなのマネできるか?
開いた口がふさがらないとはこのことだ。


いるか?こんなの。
いねえだろ。

だけどいるんだよ。




つまりね、この世の中は搾取する側と搾取される側の二分でぶった切られてるってこと。
50社受けて受からない奴は、ハッキリ言ってもうほとんど就職できない。
悲しいけど、現実だ。100社受けても受からないことだってある。

そういうのは、派遣や契約で安い賃金でこき使われる。
彼らはそれなりにインテリなのにもかかわらず、だ。






で、もうね、彼らの中には少なからず結果がわかってて面接受けてる人もいるのよ。
あーどうせ落ちるんだろうな。って。負の連鎖だね。


それはその人が悪いわけでも、会社が悪いわけでも、国が悪いわけでもない。
悪いのは社会…いや、カネなのだ。つまり経済だ。




大恐慌




そんな時代に、「いまの若者は夢を持つべきだ、なぜなら将来があるから」なんて言えるか?
もしこれらのことを知っての上で言うのであれば、相当イッちまってるか、ボケてるか、
脳筋か、偏屈爺か。


会社も就職活動生も必死なんだ。
会社はどうやって就活生を落とそうか必死で、就活生はどうやって就職しようか必死で。


だけど、どうにもならない。カネが悪い。
最悪なことに、日本だけの問題ではない。日本だけで済まない問題なのだ。
円安円高なんていちデータでしかない。日経平均で経済の全ては語れない。










以上。

【ITの話】映画「サマーウォーズ」について、元情報系学生の考察 Phase - 1 暗号化編




ということで。
ストーリーには全然触れずにIT系の話で固めようと思う。

実際僕は頭でっかちなので、そういう頭でっかちな人の批判だと思ってもらっていいし、
だけど不確かな妄想で語るつもりもないので、よろしく。




付け加えておくけど、PCかじりたての人や
オフィスソフト使ってるようなEUCの人向けの記事ではない。
けれど、誠心誠意伝わるようにリンクも交えて書いているから、
どうか辛抱強く読んでほしいと願っている。


暗号化の話なので数学好きな人は興味を引かれると思う。



また、暗号化という技術は誰でも知っておかないと、少なくとも得はしない。
PCを使う人間は誰でもそうと知らずに使っているし、もはや切っても切れない関係だ。



なので、今回は僕にしてはかなり珍しく”ガチに”語ってみようと思う。
僕の熱いハートを感じてくれ。










さて
まずは暗号解読の話。

あれは公開鍵暗号方式の話だよね。
まあごく一般的な暗号方式であって、セキュリティの種類によっては
世界1位のスパコンであっても突破には天文学的な年数が必要なのだけど、
映画では「0~9までの数字のみ」を使って、
あっという間にクラッキングを成功させてしまう。


バカかお前は。



暗号として数字しか使わないというのが、
映画のプロではあってもITのプロではないんだなというのが伝わってしまう。
せっかくクラッキングが成功するのかしないのかという熱い戦いなのに、
そこは手を抜かないでほしかった。


Lhaplus」という圧縮ソフトに含まれる暗号アルゴリズムを紹介してみる。




文字列 ”【ITの話】映画「サマーウォーズ」について”


「=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVobKEJJVBskQiROT0MhWzFHMmghViU1JV4
hPCUmJSkhPCU6IVckSyREJCQkRhsoQg==?=」


文字列 ”0~9までの数字のみ”


「0=?ISO-2022-JP?B?GyRCIUEbKEI5GyRCJF4kRyROP3Q7eiROJF8bKEI=?=」




実際のところ0~9までだと1つの数字には4bitで済む。
ところが大小英数字だと、1つの文字に6bit必要だ。
比べればなんてことはない、たった2bitの差だろうが、と思うかもしれない。

だがこれは1文字だけの場合の話だ。かりに数字のみの暗号文が50文字だとして、
大小英数字の暗号文が50文字だとすると、数字は合計で200bit。
大小英数字の暗号文では300bit。



EUC業務の人間または開発分野を知らない人は、
それでもたかだか100bitの違いだと言うだろう。

「差が100bitだからなんだと言うんだ、さっさと結論を出せ」


100bitとは、2の100乗である。つまり、
「126穣7650杼6002垓2823京8993兆0375億6641万0752」倍の情報量があるということだ。
数字のみのセキュリティを突破するのにかかる時間の、さらに100乗ということである。


だから、サマーウォーズは、いち技術者としては非常に危険な思想操作であり、
IT分野という業種に対して大幅なイメージダウンにつながるものであって、
セキュリティは簡単に破られるものだという間違った情報を刷り込んでいる映画だ。










で、数字ベースで世の中回っていたとしよう。
かりに、RSAAESもすべて数字のみで構成されているとしよう。
  ※暗号化の計算過程ではすべて数値で計算されるが、この場合は出力結果を指す


AES暗号を使ったWPA2-AESは
”いかなる手段を持ってしても絶対に解読できない実用的暗号”として有名。

量子暗号が最強だという人は、ワクワクするのはわかるけど、
IT分野を語るなら、現実逃避はよくないんじゃないかと思う。
それ、実用化されてねえし。悪いけどITって脳筋の世界じゃねえから(イライラ




話がそれた。

えーと、数字だけで無理やり通そうとすると、できるにはできる。マジにね。
やり方によっちゃ、クラッキングされないようにすることもできる。

それが、”暗号化キー更新間隔”。
一定の時間経過ごとに暗号化キーをそっくり変えてしまうというもの。
これによって、たとえ解読が目の前だったとしても、更新されることで努力が水の泡になる。
コリャ便利~!





映画の話にすると、数学チャンピオンたちが暗号文を解読している間に、
たとえば更新間隔を1分ごと(実際の運用はかなり厳しいが)にすることで、
少なくとも映画の中では破られない。





それだと映画としてはつまんなくなってしまう。
公式ばかりに基いていては、ワクワクする映画なんて作れるはずがない。
だから、公式を書き換える。現実を曲げる。僕はそれがヒジョーに気に食わない。
特に、僕の関わっている分野についてはアレルギー状態だ。







おもしろくしたいから、人間にセキュリティを簡単に突破させる。
しかも、世界最高レベルのセキュリティとか言ってんのよ。もうね……
もう…





はあ。
ということで細田守は非常にパッションで脳筋な人間だということです。まとめ。
ドライマンゴーでも食ってろ。





Phase - 2は何書こうかな。
じっくり考えてみます。






またねーん。

【まとめ】縦割りの概念

「自分が雇い主。雇い主の命令に従うのは当たり前。」という概念が染み付いており、
いくら「一緒に走りましょう。」とか「みんなで成功を勝ち取りましょう。」といっても
言葉面しか理解できないのだろう。そういう縦割り組織の概念しか無い人には
なかなか「チームで」という言葉も「リーダとそれ以下」としか考えられないような気がする。

貼り付け元  <http://d.hatena.ne.jp/fkawakam/20061030>

普通のメンバだったら「どうせ言ったってムダなんだ。じゃ、言われたとおりにやればいいのね。」
という感情に走ってしまい、最低限の仕事しかしなくなる。
こうなるとどんどんプライマリSIの社員が作業指示を出し切れなくなり、
ボトルネックがそこに発生してくる。

貼り付け元  <http://d.hatena.ne.jp/fkawakam/20061030>

お互いに信頼関係を築いたチームのメンバ同士になろう。

貼り付け元  <http://d.hatena.ne.jp/fkawakam/20061030>

プロ野球のようにある程度パターン化し役割も明確化でき
決められたルール内だけでの話なら縦割り組織的やり方もあるかもしれないが、
システム開発の現場は複雑で難解であり、しかもほとんどがうまくいかない状況では、
このような縦割り組織的運用では成功を勝ち取ることができない。

貼り付け元  <http://d.hatena.ne.jp/fkawakam/20061030>

縦割り:あるグループについて、上下関係に基づいて組織すること。

貼り付け元  <http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3120899.html>

上下の連結関係が強いのが、縦割り。

貼り付け元  <http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3120899.html>

縦割り行政とは、トップダウン組織構造の横連携がないデメリットと、
役所型保身体質のマイナス面の負のシナジー効果が生み出した結果であるといえる。

貼り付け元  <http://d.hatena.ne.jp/thinkdifferent/20110310/1299768539>

個々がバラバラで自由なのは「組織」とは言わない。皮肉な事に、
個々がバラバラで自由な状態は最小単位の究極の「縦割り組織」である。

貼り付け元  <http://blog.goo.ne.jp/ugotn/e/3a9ae57f9dbb17199b8c7c29519a501d>

「縦割り組織が悪い」→「縦割り組織をぶっ潰す」→「理想の組織が出来上がる」
というような短絡志向があるが、これは危険だと思うし見当違いも甚だしい。
従来の組織の中で本来の運営主体が有効に機能していないことの問題を
最初に解決すべきである。

貼り付け元  <http://blog.goo.ne.jp/ugotn/e/3a9ae57f9dbb17199b8c7c29519a501d>

「鹿」を「馬」と言われて、自分では「鹿」だと思っても、
ボスが、上層部が、周囲の人が、下層部の人が「馬」だと言ったら「馬」だと
積極的に主張する人なのである。

貼り付け元  <http://blog.goo.ne.jp/ugotn/e/3a9ae57f9dbb17199b8c7c29519a501d>

競争意識ばかり前面に立つため全体での協調性は次第になくなり不祥事等が起こりやすい。
また、相互監視がしづらくなりくさいものに蓋をしろ的なものと成る。

貼り付け元  <http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012422610>

長所は、専門的なものを深くえぐることや、競争原理が働き部署としての協調性は高まる。

貼り付け元  <http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012422610>

これは各業種ごとに専門知識や経験の深い人を配置し、
応用する分野における業務知識を蓄積し、合理的に対応していくという考え方です。

貼り付け元  <http://www.ocean-ap.co.jp/service/page040.html>













僕が肌で感じていることだけど、僕に倣えば若い人が一番やる気をなくすときって
僕とあなたは「縦割り」なんだっていうことを思い知らされたときだろうね。

実際アタマ来るもんですよ縦割りは。
特に、「馬」と「鹿」の話でもそうだけど、基本的に上司には絶対服従だからね。
間違っていようが関係ない。俺の命令を聞けないなら退職させるぞ。
ブラック企業に多いみたいですな。

ここで組織の言いなりになって個を埋没させるか、
自分のアイデンティティを主張して会社をやめるか、っていうことだね。
出世目的以外だったら、もうね、辞めましょう。そういう会社。


若い人は感性が光っている人が多いので、ほんとうの意味での馬鹿はまずいない。
ピュアな人でもそれなりに積んできてる人は、ピュアでありながら流されなかったりするもんだ。


とはいえ、縦割りにはいいこともある。
出世ができることだね。目に見える形で。
あとやっぱり評価も露骨だよね。
評価を重ねていくと、部下が作れる。これは、縦割りだよね。


じゃあ横割りがいいかっていうと、実はそうでもない。
まず、ダレる可能性が非常に大きい。ナアナアになってしまったりとか。
ミスが起きてもあまり突っ込んだ叱責を受けないとか。これは問題だ。


横割りのいいところは、ディスカッションをするときに顕著だと思う。
上司部下関係なく意見を出しまくれる。
上司ということも、部下ということも、課長であることも、ヒラであることも忘れることができる。
情熱にあふれる職場に多い傾向だと思う。
縦割りの会社だとこういうことは絶対起きないよね。
企画をバンバン出しまくる系の仕事に向いているんじゃないか。



「偏屈爺の職人気質の仕事」    = 縦割り
「ミスがある程度許容される仕事」 = 横割り

ということだし、実際そういう着実かつ堅実に仕事をこなす分野には縦割りは非常に向いている。
行政なんかそうだよね。これからも行政は縦割りでなくてはいけない。




だから、縦割りは非常に優れているところもあるし、十分実用的だということ。


だけど、使うべきところじゃないところで縦割りを使われてしまうと、
若い人はイラつくってだけ。


これはべつに新入社員がナマイキだということではなく、
TPOをわきまえずに縦割りを適用するベテラン社員のほうに問題がある。








ということで、よろしく。

2014年2月23日日曜日

【まとめ】グノーシス主義について








・この可視的宇宙は間違っている
・故にこの宇宙を司っている神は悪しき神である(反宇宙論)
・可視的宇宙の内部にある、ほとんどすべては闇であり悪である
・正しく作られた宇宙<プレーローマ>が存在し、その宇宙のすべては光であり善である(善悪二元論)

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

・この宇宙に存在する我々の肉体は悪であり、我々の魂は善である。(善悪二元論)
・我々は魂の秘密を<認識>することにより、魂の檻である肉体から解き放たれ、プレーローマへと帰還しなくてはならない。

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

極端に禁欲的だったり、逆に放埓的だったりする戒律

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

「わたしは ネオエクスデス
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!」

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

『私はこの宇宙に生まれてくるべきではなかった』という極端な結論に至るための推論を、反宇宙論は容易にしてくれます。

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

奥野陽介2014年2月19日 16:53
端的に、そしてかなり辛辣に言えば、現実逃避のためのマニュアルなんだろうな。
悲しみを呼び寄せる哀しみのための哀しき思想。なんか、そんな気がした。

貼り付け元  <http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/2014/02/2014219.html>

「肉体の内側に本来の精神的存在としての自己が存在する」という思想であると簡単に述べておく。そうした認識は実践において知識(グノーシス)の重視、肉体の軽視となって現れる。

貼り付け元  <http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9>

反宇宙的二元論は、「唯一神が創造したこの世界になぜ苦しみが満ちているのか?」という疑問に対する一つの回答として、当時の知的階層に受け入れられた。

貼り付け元  <http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9>

【 両派の聖書 】 正統派 グノーシス派
天地創造の物語        旧約聖書 旧約外典
イエスの言行録  新約聖書 新約外典

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

(全能の神が、こんな災いだらけの不完全な世界をつくるわけがない)

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

・悔い改めても、善行を積んでも、意味はない。
・唯一、真理を「知る」ことによってのみ、救済される。

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

正統派によれば、
・イエスは、この世界を創造した神の子である。
・イエスは、人間の罪を背負うために降臨した。
一方、グノーシス派によれば、
・イエスは、この世界を創造した神の上位にある。
・イエスは、秘密の知識を授けるために降臨した。

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

グノーシス主義はプラトン哲学を起源とする

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

マニ教は、3世紀頃、サーサーン朝ペルシャのマニによって開かれた。教義は、
「ゾロアスター教+ユダヤ教+キリスト教+仏教+グノーシス主義」

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>

正統派が「悪」とするものを讃え、それをテコに反論する

貼り付け元  <http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-131.htm>













僕らが善だろうと思っていたものが、じつは悪だった。
悪からの脱却は、知るという手段のみでなし得る。
知ることにより、僕らの魂は救済される。

また、死ぬ人間と不死の人間がある。
目覚めることによって、死ぬ状態から不死の状態へと移る。
これは一時期ブームだったアセンションの定義と同じ。



ニューエイジ思想はグノーシスも混ざっている。
ニューエイジ思想の中には、悪魔サタンを神聖な大天使扱いするものも。
サタンの星は金星。サタンの到来でこの地球はアセンションすると言っている。
完全にグノーシスですな。

知らず知らずのうちにグノーシス主義に染まっているライトワーカーもいると思う。



正統派 = 作る楽しみ
グノーシス = 壊す楽しみ



などと揶揄することもできよう。










僕がいまいちわからないのは、知ることで救済されるというのは
どの程度までが救済の範囲なのかということだ。
それこそ「プロビデンスの目」の持ち主しか救われ得ないというのなら、
地球上ほぼすべての人間は救われ得ない。僕とあなたは救われ得ない。
僅かな可能性にかけてみようなどと脳筋な考えを抱くまでもない。

アマゾンS3が絶対にダウンしないくらい、僕もあなたも絶対救われ得ない。
それほどプロビデンスの目は厳しい。北欧神話で言うと
ミーミルだけがプロビデンスの目を持っていた。

Amazon S3の耐久性は99.999999999%。こんなに高い耐久性がいらない人向けのオプションが登場 - Publickey : http://www.publickey1.jp/blog/10/amazon_s399999999999.html

話を戻そう。
知るということで、どれほどまで救済され得るのか。
部分的に救済され得るのか、一括として救済され得るのか。
しかしながら一括と言えど上位概念は存在するので、
一括すら部分的と言うことができる。

どの程度まで知れば、救済され得るのか?
闇雲に知ることで救済され得るのか?

僕の持論では、真理というものは1つであって1つではない。
真理は10人いれば10通りあるからだ。
対して、事実は1通りしかない。
だから、真理ばかり追っていては、いつまでも救われ得ないということになる。



さて、どうなのだろうね?

僕は宗教アレルギーなので宗教の矛盾を指摘する素養はあると思っている。
救われ得ないんだったら、グノーシス主義は僕にとっては無用である。
それは僕にとっての真理だね。グノーシス主義から外れた僕が真理を知っていれば、
僕は救われ得ることになる。
ところが、他者にとってみれば、グノーシス主義の教則に照らし合わせると僕のは真理ではない。
結局、僕は救われ得るのか?救われ得ないのか?
そんなシュレーディンガーの猫のような話になってしまう。


「僕の中では真理」ということで括って反論することもできる。
だがこれは詭弁であり、さっきも言ったように真理はn通りもあるので、
相手にも同じことが言える。水掛け論だね。

事実を知ればいい。
事実に色を付けてしまうと、つまり解釈をしてしまうと、
それは真理になる。



このへんでどうかな。

2014年2月19日水曜日

【イラスト】枚数を重ねただけ上手くなるのは、まちがい。

最近のイラストをば。









バレンタインのことがあったので、
ゲーム脳峻くんが言いそうなことを書きました。





画風がいつもの僕じゃあないですがw
あえてザックリザックリ線を引いてみた結果。
かわいいですね。原画より肉付きが改善されてる。

至ってフツーの子ですね。
小学生くらい。原画の設定の高1は無理があるな。

いや、原画も相当無理があるけど。




マズルのところ凝ったつもり。
峻くんイヌ科なので突き出てないとおかしいから。

歯並びもいいですね、かわいい目をしてたらなおさら。





この御方は室門優(ムロトユウ)と言って、
中学2年のころに舞い降りた天使なのさっ。
中2からすでにケモナーだったからもうね、なかなかにケモナーですよ。

ダウジングが趣味な18歳。発掘王にでもなるのか。





ちなみに原画はこれ。
全然違うね。ちょっとびっくりした。





これは仕事場で書いた峻くん。
最近はケモノさんを書こうとすると
ほとんど峻くんになってしまう病が流行ってる。

なかなかでも仕事場で書こうって気には…ならないか、普通。






リアル峻くん…かな?
古酉峻(23)でも十分通用しますね。

Painterでこんなの書くのバカの極みですよねスミマセン。
ホント持ち腐れ多いな、僕は。










まあゆっくりやってますよーと。









ついさっき友人から電話かかってきて絵の技術が伸び悩んでいるっていう相談を受けたよ。

僕が言えるとしたら、もし上手くなりたいんだったら人に見せまくれ。っていうことかな。
僕みたいに書いたそばからネットに載っけて、しかもシブじゃなくてBloggerみたいな
全世界に積極的に恥さらししていくくらいの気概が必要だと思う。



これを褒められた。



万年筆だけで書いたんだけど、やっぱりねー、書く枚数と上手さはまったく正比例しないよ。
これは保証できる。枚数を多く書いたら書いただけ上手くなるんじゃなくて、
基礎を勉強してガッチリイメージトレーニングしただけ上手くなるの間違いだよ。

便所の落書きみたいなアナログ絵を6年で207枚しか書いてない僕が言うんだからね。
これ、相当少ないよ。







というオハナシでした。
えらそーでスミマセンねっ。

とこみワッショイ

ヘーイ!とこみがブログ始めたってさ!

とこみというと僕の遠距離ネット友人なんだけど、これが古いつきあいで。
ちょっとねー根暗ボーイなんだけど頭はいいよ非常にね。
洞察力もいいし、基本的にボロを出さないタイプなので優等生タイプだね。


まあ、そんなとこみくんとはかけ離れてバカ一代なのが僕なのだよ。
なんと!中1 ~ 高3の勉強を実質受けていないのだ~いじめなどあったので。
そのあとIT系専門学校入って基本情報技術者も取れたしまあーいいか!って感じなのだけど
ちょっとあの期間はコンプレックスなんだよね~。


そんな感じでバカ全開なのでとこみとバトルすると混乱して敗退しますが
まあーあんまりこんなフザケたこと言ってると「おっくん猫かぶってるな(ΦωΦ)」とか
言われちゃって捲られてしまうお約束が待ってるんだけど。


世の中基本的に、まあ少なくとも日本社会はまず最初は謙虚が重んじられるから、
謙虚という意味合いで猫かぶったほうがいいことだらけなのよ。
あ、もうこんなこと書いてる時点で猫かぶってるって自白してるよね(´∀`*)

まあでも猫はかわいいんで。
厳密に言うと猫獣人「が」可愛いです。(*´Д`)ハァハァ
誰からも愛される猫(獣人)ですね。うらやましい!




なのでー、猫かぶってる人間という意味では形式上の猫獣人とも言えるわけだよね。
いやべつに獣人になりたいわけじゃないんだよ。来世も人間がいいよ絶対ね。
ツルツルスベスベのほうが夏場とか冬の入浴後とかつらい思いしなくて済むって!マジに。



というわけでケモナーは基本的に普通の人間として猫をかぶってるわけだが、
まあね、おっくんも基本的にとこみの前ではガチにならずに、
ガチになったところで勝ち目はないので…だって相手は本の虫だよ?
ちょっとした絶望系プロビデンスの目の持ち主だよ。
本の虫は昔からキレ者だって言われてるくらいだし、何より僕がそうだったし。てへ。

やっぱ本の虫になっていつでも脳内フル稼働できる
コンディションを作っておいた過去の経験から言うに、
一旦本の虫やめてしまうと現在進行形で本の虫な人間には勝てないよ、まずね。


なんか勝つとか負けるとかいう話になってるけど、
歳が1歳違いで僕のほうが年下という接戦なので、
とこみは絶望系プロビデンスだから競争原理どうでもいいみたいだけど
まだ僕は走らさせていただいてますのでね、そういうことで。



ちなみに、とこみの称号はオーディーンなのだけど、
絶望系プロビデンスの目も加えていいよね。うん。
称号でアップするステータスが多いほうがいいもんね。なんちゃって。


なのでー、最近はどうやってとこみを笑い負かしてやろうかと躍起になっているのだけど、
勝負魂は猫かぶらせておいて、フールで生きていきましょうということになっている。







このいかにも優しそうな玉川さんが僕の分身だ。実は今任命した…

冗談ではなく本当にリアルの僕はフールぶって生活してるので、
その割にはてっぺん見たような感じで高説や正論をかけ流すので、
実はあんまりフールぶれてない。そこがまたフール。




おっと、とこみのリンクを貼るのを忘れていたぜ。

moonbeam_fountain : http://moonbeam-fountain.blogspot.jp/






よろしく!

2014年2月12日水曜日

【イラスト】古酉峻くんほか。

最近のイラスト。
オリケモそういえば全然いないことに気づいた。

まぁーオリジナルよりよその子のほうが断然可愛いしね。


特に峻くんは、そういう恋愛ゲームなので実際に生きているような感じを受けるというか。
設定だけのキャラじゃあないんだよね、そこがいい。




僕が書くと別モンみたいになっちゃうのがまた一興なのだけど、
やっぱり人の画風は人の画風で、自分の画風は自分の画風ですな。

下の峻くんが頭身的に大学生ぽくなってるけど、そういう意図を込めて書いたわけじゃなく。
上の峻くんは頭身的に中高生かな?本来は上の峻くんなんだけど。



僕自身はSDキャラを書きたいんだよね本当は。
SDキャラなんて偏見で申し訳ないけど、チョロっと書いただけでそれっぽく見えるじゃん。
可愛いとか言われちゃってさ、リアル調の立つ瀬ないじゃんね。


というのはほんとに偏見なのだけど、実際は僕の美的感覚からすると
頭身高いキャラじゃないとだんだん不安になってきて書けないので、
SD意識して頑張っても5頭身とか、普段は6 ~ 7頭身くらいになってしまう。

スタイルから言ったら断然7頭身のほうがエレガンスなことは間違いないのだけど。
頭身高いほうがナマの知的生命体っぽい。本当にいそうな印象を受ける。
まあ、ここらへんは僕の美的感覚なので、押し付けたくはないのだけど。



それでも、高1の峻くんが7頭身になってしまうと、社会人2年目みたいな印象があるよね。
しょうがないしょうがない。笑って済ますしかないw








最近はねーA7くらいのちっちゃいメモ帳に書くことが多い。
いいんですよもうね、自己満だから。

A型だったかアスペだったかの人は登場人物1人かつ殺風景な絵を書くらしいよ。
僕はA型かつアスペだけど、背景何それみたいな感じなのでね。
でも最近やっと棒立ち仁王立ちから卒業しかけてる感。





色を塗ってみた。
毛皮だから光沢つけちゃいけないのかなぁ?
艶の表現のつもりなんだけど…。







そんな感じでちょっと、人間ベースのキャラに関しては上手くなってきてますよーと。

2014年2月5日水曜日

布団乾燥機…気持ちよすぎるぜっ!

2月。寒さが最も厳しくなる時期だと言われる。
僕的には1月のほうが厳しいんだけども、そんな時期には温かいものがほしくなる。





寝床というのは安眠を求めるものだと思うので、電気毛布などを使うと思うけれど、
ワット数は僅かなものなので、今ひとつ快感に欠けることがあると思う。


そんなとき、布団乾燥機だ。
冬には布団乾燥機一択である。


僕のはこれ。
600Wでガンガン温まる。








準備するものはあと2つ、うち1つは羽毛布団。
羽毛布団の仲間程度のものじゃなく、ちゃんとしたものを。

ロイヤルゴールドラベル以上のものを使いましょう。


僕のはこれ。

ポーランド産マザーホワイトダックダウン90%
20000円以下という破格。モノはきちんとしている。







それともう1つ、ヒートテック相当の靴下を用意する。なければパイル編みでも可。
















全裸になる。






靴下を履く。






布団乾燥機を始動させる。







布団にくるまる。








快感に悶える。














…以上。

2014年2月4日火曜日

野菜ジュースを飲みましょう。

熱を通した野菜に栄養は無くなっていますか?食べても意味無いですか?
僕は、カレー... - Yahoo!知恵袋 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238954512






加熱済み野菜より生野菜のほうがいいという人と僕とは
その思想において決して相容れないと思うのだけど、
僕は、いくらフレッシュであったとしても、

パリパリのかさ高のおかげでたくさん摂ったような気になっているだけの生野菜派より、
加熱によって一部の栄養が失われているであろう加熱済み野菜をたらふく食べるほうが、
結果的に生野菜派より多く栄養摂れてるんじゃないのか、とかいう感じ。





だから、「サラダは食べなさい」「野菜は体にいいのよ」なんて言ってくる人たちには、
申し訳ないのだけれど、ほんとにね、うざったいのでやめてください。



ぶっちゃけ、生野菜で350gってどうなのよ。

というより、僕流の料理としてはスープ系には玉ねぎ大を3個ほど入れるのだけど、
じゃあ、生食で玉ねぎ大3個を1食で食べられますか、って。


しんどくないか?
義務感で食べてるとしか思えないね。







まあ、このへんはいいんだ。
感情論だからね。




さて、生食派に対する加熱調理派である僕の魂の叫びなわけだが…



まず、僕は野菜ジュース派なんだよね。
生食換算350gを180mlで摂れるっていう謳い文句もありがたいけど、
もちろんそれだけで生食換算をまかなえるとは思ってない。


もう気づいてるかもしれないけど、要は、パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。


解説するなら、一等小麦では十分食べられないのなら、
二等小麦をたらふく食べればいいんじゃないか。




ビタミンCが壊れてるとかいう人は、サプリで摂ればいいじゃない。
合成・天然にかかわらず、ビタミンCの効力は変わらないらしいし。

↓参考
ビタミンC 天然と合成(サプリメント)の違いは?|医師が明かす!
副作用のない最新のがん・アトピー・リウマチ治療 :
http://ameblo.jp/tsukada-clinic/entry-10882230431.html







まあ、こんなところだけど、それで野菜ジュースなんだよ。
900mlまでなら1日に摂って差し支えない。けれど、それ以上だと過剰症になってしまう。

これ、ちゃんと計算した結論だからね。例えばカリウムとか、亜鉛とか…。
カリウム過剰症は危ないから、くれぐれも飲み過ぎには注意してね。




野菜ジュースは高血圧症にいいんだよ。
僕は始める前は180/100程度だったけど、降圧剤なしで正常値に収まってる。
もちろん、何ヶ月か継続して飲み続けないと効果ないけどね。

その場合は、1日に900ml。デルモンテに代表されるような安い野菜ジュースだと、
成分が薄くって、特にカリウムが薄くって、あまり役に立たないからね。




高血圧には、カリウムがコップ1杯あたり650以上ある野菜ジュースがいいかな。











さいごに、動脈硬化なんかにいいと言われる玉ねぎだけど、
普通のスープに玉ねぎ大3個をフードプロセッサーで潰して入れるだけで、
家庭料理とは思えないほど素晴らしい味になるから、やってみて。

僕が保証する。





ああ、そうそう忘れてた。
野菜ジュースで取りにくいものの中に食物繊維があると思うんだ。

あれはなんてことなくて、別でイヌリンを溶かして摂取すればいいのさ。
好き放題食物繊維取れるしね。アマゾンでは500gで1100円。

オナラはかなりたくさん出るけど、整腸作用とオナラの量は比例するから、
オナラが出ないのに効くなんていうのはおかしいんじゃない。



Amazon.co.jp: イヌリン 水溶性食物繊維500g  国産新製法高品質 キクイモやチコリに多く含まれています: ヘルス&ビューティー : 






そんなところで。




生き延びるために

生きるって難しいよね。
つらいよね。



わかるわかるー。









じゃあ、生きるのやめてみたら。
生かされてみたら。




言葉を変えようか。

自分の意志で生きることを放棄してみようか。
他人の意志で生かされてみたらどうだろう。







そのうち、不幸になる権利を求めるようになってくるぞ。



自分の意志で人生歩もうとするからつらいだけなんだ。
そういうことだ。