コロっと自説を曲げるのもどうかと思っているが、
やっぱりなあ~、いろんな選手に対応できるようにがいいから。
俺今、ブロックマンの人としかつるんでなく。
まあいうて俺の人生って、徐々になんでも刷新していく人生であり続けるので、
そこらへんのLv1の平原で遊んでいくような人生じゃないってことだよな。
だから精神位階にしても生活のコスパにしても、
徐々になんでも刷新するっていう生活になるから。
人に見えないようなところでも、俺は着実に一歩ずつ進んでいるんだ。
むしろ飛ばして進めないところがやたら俺っぽいなっていうか。
んだから練度が大切なわけよね。
アウター使ってたまたま気持ちよかったってだけで。
練度つんでる馬林ハードカーボンのほうが、むしろいいんじゃないかとも。
でもうぶっちゃけ、アウターなんて自分からはもう強制引き離しで、
ゴミに捨てちゃってもいいくらいの説まである。
なんつーか甘い水は要らないんだよ。
現実はつねに甘くないので。
だから自分を見失わないために、自分の位置を見出していたいために。
苦い水を飲むようにしていくんだよ。
でそれの連続であり続ける人生なわけ。
だからちょっと前いってたような、
馬林カーボン/馬林ハードカーボン。
この2つで調整していくのがいいんだよ。
って自分を、どう、どうと、宥めさせるわけ。
欲をかきたいのが人間の常だから。
欲をな、ほんまに、ちがうほうに昇華させようぜと。
テックを磨くことに昇華させていこうと。
だからいうて
馬林カーボンに両面ライガン。ていうのがいいんかな。
ほんまこれでいつも安定していたし、
長らく浮気ばっかりしてたけど。
だいたい、ギア2本以上持ってるのがよくない。
ほんまギアは1本に絞るべき。
で1本に決めたらそれ以外を捨てるべき。
あると使っちゃうから。