つまり、阿吽のまじないで、振り子を固定したように思えても。
人生が終わる頃になればそれは、つじつまを付けられてしまうものだし。
だから逆に、失敗したっていい、つまづいたっていい、
それが、失敗した、そのヘマな部分が、あとで辻褄つけられて、
そのぶん自分が幸福になっていくからね。
だから代償と果報。というのがあるよね、って話。
捧げた分だけ、もらえる。という霊界ルールがあるけど、
人間関係でも一緒だし、自営業と会社員の関係でも、それは言えるよね?
捧げた分だけ、自分がハイリターンを得れると。
一見その時だけ見ると、ハイリスクハイリターンで、
結局リスクだけ負って失敗しちゃったって感じかもしれない。
でもそれが、リスクを負って、そのぶん人生が沈みました~、
ということは、それだけプラスの放物線を描く人生が待ってるんだよな。
だからなんでも、やってみたらいいわけ。
でもな?やるべき苦労と、しなくてもいい苦労ってある。
つまり騙されないように、聡く賢く。
鳩のように素直に、蛇のように聡くありなさいと。
そういう感じなんよ、わし、今すごくいいこといった。
だからギブしていく~、の、やたらギブしまくっても駄目だと。
考えなしにギブしまくった結果が、利用されてオシマイ。
という結果になったら、そのぶん、捧げていった結果が、
そのような人生訓としてもたらされていく。
でそれが、しなくてもいい苦労をしちゃっている場合。
だからわしは、鳩のようにオープンマインドで。
蛇のように、あいての心の深層もわかってしまったうえで、
そこであえて、どっちに進むか答えを出してしまうと。
でもわし、HSPさんから、奥野さんHSPでしょ?って言われたし。
敏感に感じ取っちゃうところあんのよね。奥手というかモヤシというか。
対人恐怖ではないんだけど、なんか読み取れてしまうところがあんのよ。
だから、余計に人の真心とか、表面的な言葉ヅラがわかってしまって、
だからわしの場合では、あんまし人に騙されたりとか、
口車に乗せられたりってことがあんましないかもな。
わかるから。何を言おうとしてるのか、何に俺が充てられていくのかを。
そこわかんねえとさ、それはしなくてもいい苦労をする羽目になるってことよ。
だからしなくてもいい苦労を、選り分けて、
でギブしたぶんを、あとで巡ってきてテイクしていく。
ギブ・イコール・テイクみてーなもんだ。
だから取ったぶんを、あとで与える羽目になるから。
それはもう、俺の人生がそうなっているという部分を越えてるからな。
その仕組はある程度地球の法則によって定められている。
人から余計に取った分を、あとで返す羽目になるし。
人に余計にあげた分を、あとでもらう羽目になる。
この繰り返しなんだよな。
そこをだから、ダンテスダイジのいうように、
ダイナミックな波乱万丈な人生にしていって楽しんでいくか、
逆に修行ライクにして、振幅を最小にして平べったい人生にするか。
ってトコなんだと思う。
だから安心していいし、なにやってもいいんだよ。
人の迷惑になったっていい。あんたがそれでよければね。
あんたの行動は、全部あんたに返ってくるんやから。
なれば、人に真心をつくして、自分にするように人にも接しなさいと。