2025年3月22日土曜日

卓球 カーボンラケット+両面テンションの球の軽さ

いつも打ってる仲間と、じゃあ今日はテンションを久しぶりに使おうって、
馬林カーボン+両面ライガンという実に無難な組み合わせで、

このテンションはちょっとお蔵入りしていたというか、
普通粘着を追求していたかったから、テンション生活はちょっと辞めにしていた。

そしたら、ちょっと打って、彼いわく、
球が軽い?といいはじめて、
わしは、え???いやテンションなんだけど。劣化してるのかなあ。
などと、軽い会話を交わしていた。

でもなーんで、カーボンでテンションなのに、
普通粘着とくらべて球軽いんだ?って。
不思議だよね。

まあとにかく、調べるとカーボン入ってるってことが、
普通のテンションにしたら、球軽くなるらしいね。
へえーしらんかった。

だから 馬林カーボン+両面ライガン = 球軽い
んで  馬林ハードカーボン+フォアコルボル+バックRXTON1 球重い??
というか。

球重いっていうか、なんか軽いんだかなんなのか、
いつも俺が使ってるハードカーボンのほうとくらべて、
なんかしらんけど、球が軽いというか、変な感じらしい。
まあ俺に気ぃつかってくれてるんだろうけど。
粘着特有のクセ球みたいなのが出てないってことか。

みなさんもこれ、参考にされるとよい。