という。作り続けてほしいですけどね、高騰に負けないで。
高騰してるとどーしてもそういう廉価ロングラン商品でも
アガっていくものだからね?そこはもうしょうがないというか。
でも、玄米茶ってウマいよね???笑
これで100g100円なんやから。
でその、煎茶よりは量を多く使ってしまうんだけど。
だから崩して均したら、煎茶100g300円のものと、
あんましコスパは変わんないのかもしれん。
でもいうて、100g300円で玄米茶のような優しい味わいが、
300円の商品で実現できるかっていったら、できないからね。
わしもう、ガツン系は飲めなくなってしまった。
なんでもスッキリ系、コク系に振っちゃってて。
内臓が変わってきたんかも知れない。
ミドル脂臭するようになってきたからな。
オジサン仕様の内臓や好みになってきたのかも知れない。
んだからもう、オジサン・オバサン仕様なんで
ガツン系の時代はオワったんだよ。
で加えて俺は、緑茶アレルギーになってしまったから。
玄米茶みたいな茶葉の含有量で、そんなイッキに飲まなければ、
吐き気とか、ってのは出ないかもしれない。
緑茶イッキに700ml位飲むと吐き気が出ちゃって大変だから。
この通常、人間が体験する年の瀬の体質変化というよりは、
俺が飲んでる、レキサルティの作用が、だいぶ俺の体質を変化させている。
だって俺が緑茶アレルギーになったり、酒飲めなくなってきたのも、
レキサルティ入ってからだもんな。
だからね、やさしい味わいで、なんでも。
醸造酒もワインとかビールとかは口に合わなくなってしまったし。
よくあんなマズくて苦いのを、うまいと思って飲んでたよなと。
で今は、マッコリですわ。おじさん=マッコリ最強説。
だからそういう意味で、やさしい味わいである玄米茶は、
とってもいいんですよね。わかるぅ~